パワプロ14が明日発売
○パワプロ14が明日発売しますね
毎回欠かさず買ってるんですけど、今回はOGS(と三國志11)があるので今は買わずに決定版を買う予定です
それでももちろん今の14にも興味はあるので少し調べてるんですが、おもしろそうですね
○サクセスはプロ野球編も高校野球の監督編もおもしろそう
おなじみのキャラが出てくるし、監督の方の引退が無くてじっくりできるのもいいですね
昨日電プレを見たんですけど、彼女候補の幼なじみもかわいいしw
いつものごとくカレンも登場するみたい
○私のパワプロの一番の楽しみはペナント
私は自作キャラのチーム、他はそのチームの弱いポジションなどをサクセス登場キャラか自作キャラで補ったチームでもちろんパワフルでやります
ただサクセスに時間をかけすぎて1年もできないのがしょっちゅうなのが少し悩み
でも満足いく選手ができないとやりたくないですよね~
○そんなんでやりたいのですが、残念な点が
昨日電プレ読んでて知ったんですけど、今回もキャッチャーミットでないみたいですね
これは13にソッコー飽きた大きな要因なので戻ってほしかった・・・
私は絶滅危惧種の十字キーユーザーで、私のスキルではコーナーに投げられたら反応はできるけど届かないし、あとコーナーにも投げにくいし変化球も逆になったりと、すさまじい変わり様だったので、なんかやってられなくなってすぐに飽きてしまいました
スーファミの時からパワプロをやってるから十字キーでやりだして、それ以降もずっとこのやり慣れた操作方法でやってきてるので今更変えようとは思いません
むしろ変えたら負けだとも思ってますし
コナミは十字キーユーザーを絶滅させようとしているとさえも思ってます
電プレには基本的にキャッチャーミットは見えないと書いてあったので、見れるようにすることもできるのかな、かな?
まあ、買うのは決定版なので、少なくともその時にはキャッチャーミットを見れるようにしてほしいです
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 近況(2009.03.27)
- ギレンの野望(2008.02.14)
- ファミ通を見て(2007.11.07)
- パワプロ14が明日発売(2007.07.18)
- 三國志11PK②(2007.04.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント